犬の逆まつげ(さかまつげ)

犬の逆まつげ~目やにが増えたり白目が充血していたら~

本来外側に向かって生えるべきまつげが、眼球に向かって生え、眼球を刺激している状態を言います。 
逆さまつ毛になる原因は、まぶたの異常とまつ毛の異常があります。
ここでは、犬の逆まつげ(さかまつげ)の主な原因はもちろん、症状から対処法、かかりやすい犬種などをまとめています。


  • 犬の逆まつげの主な症状
  • 犬の逆まつげの主な原因
  • 犬の逆まつげの主な治療

犬の逆まつげの主な症状

われわれ人間同様、犬たちも逆さまつげになると、まつ毛が角膜や眼球を刺激することにより、痛みや違和感などが出ます。
逆さまつげの主な症状は、愛犬が目をまぶしそうに細めるような仕草をみせたり、白目の充血や目やにが増えるなどがあげられます。

主な症状
☆まばたきの増加や減少(目をつぶってしまう)
☆涙の増加
☆目やにの増加
☆前足で目をこすろうとする
☆目の周辺が腫れる
角膜炎結膜炎の症状

犬の逆まつげの主な原因

  逆さまつ毛の原因は、生まれつきである場合が多いです。

犬の逆まつげの主な治療

まつ毛の異常による逆さまつ毛については、比較的軽度なものであれば、点眼麻酔をしてその場で逆さまつげを抜きます。
以降は症状が出ないように定期的に逆さまつげを抜きます。

  • 乱生まつげの治療
    まつげの生えている場所自体は正常なため、まつげの生える方向を矯正します。
    具体的には顔のしわの切除や眼瞼内反症の矯正などです。

  • 重生まつげの治療
    多くの場合治療を必要としませんが、まつげが明らかに角膜に触れているような場合は、焼灼によって重生部位を永久脱毛します。

  • 異所性まつげの治療 
    100%角膜と接触しますので、まつげとそれに付随するマイボーム腺を切除します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA