ペキニーズの特徴は?性格・外見・病気・しつけなど飼い方がここに!

中国歴代王朝の庇護を長年受けてきたペキニーズ

中国原産の小型犬であるペキニーズは、中国の歴代王朝の中で独占されていた犬種です。
上品であり、優雅な雰囲気と特徴的な見た目のギャップが人気の理由の一つでしょう。

ここでは、ペキニーズの誕生した背景や歴史、性格や外見、手入れ方法や散歩の頻度、性質から見るしつけ方の詳細をまとめていますので、是非ご参考になさって下さい。



ペキニーズの歴史

ヴィクトリア女王にも愛された?

ペキニーズは中国原産で、「北京の犬」という意味の英語に由来します。
中国語では「ジンパ(京巴)」と呼ばれています。

とても歴史が古い犬種で、起源は「チベタン・スパニエル」とされ、チベットのラマ教の寺院での繁殖により、獅子に似た風貌のペキニーズが誕生したといわれています。
中国の歴代王朝の宮廷では門外不出とされ、秦の始皇帝にも贈られるなど寵愛をうけていました。
獅子に似たペキニーズは神聖な犬とされ、魔除けとして皇族の葬儀では棺を墓地まで先導する良く割を与えられており、1911年の西太后の葬儀時も、モータンという名前のペキニーズが先導しました。

また、清朝後期にこのペキニーズと「ラサ・アプソ」の交配により出来たのが、「シーズー」と言われ、「パグ」の祖先でもあります。

アヘン戦争の時、紫禁城内にてイギリス軍が5匹のペキニーズを発見し、この内の1匹は、ヴィクトリア女王に献上され、「ルーティ(Looty)」と名付けられて、1872年までの10年間をウィンザー城で生涯を全うしています。

ペキニーズの特徴

猫のような犬?

ペキニーズはがっちりした前足に比べ、後ろ足は細めで、首周りはずんぐりとした印象です。
ボリューム感のある長毛が全身を覆い、耳周りと尻尾に飾り毛があり、獅子のようと評される風貌をしています。

被毛はダブルコートで、厚めのアンダーコードとボリュームのある硬くて長いオーバーコードです。
毛色は様々で、「ホワイト」「ブラック」「フォーン(金色)」が人気の定番ですが、「レッド」「ブラックタン」「ブラウン」「シルバー」の他に複数の色が混ざった「パーティカラー」があります。

性格は、「猫のよう」と言われており、マイペースで人に媚びず、自由気ままに過ごすことを好みます。
独立心が強く、頑固な面もあり、飼い主に対しては基本的には忠実ですが、甘えん坊ではありません。
警戒心が強く、フレンドリーさはあまりなく、中国の歴代王朝の寵愛を受けてきただけあって、誇り高い気質があります。

ペキニーズ(1)
外見

洋梨のような体型をしており、前肢は短く、がに股のため、前足を回し身体を横に揺らしながら歩くローリング歩行が特徴です。
耳と尻尾に飾り毛があります。
被毛は分厚い下毛と、長くて硬めのまっすぐな上毛のダブルコートで、カラーはホワイト、フォーン、ブラックなどが多いです。
中国では2000年代以降、鷹のような顔相を持つ白色のペキニーズが「鷹版犬」(ユンバンチェン)として珍重されました。

性格

「猫のような犬」と言われる事もあり、勇敢で、大胆、自尊心が強く、気が強い性格です。
飼い主に忠実ですが、頑固で、気紛れでマイペースな面があります。
抱っこをあまり好まない傾向があります。
信頼関係が築くことが出来れば、しっかりと主従関係を守れる素直さもあります。

体重  4.5~5.5kg
体高  20~30cm

ペキニーズの健康

暑さには弱い

ペキニーズの平均寿命は12〜15年ほどです。

暑さには弱いので、エアコンなどの温度管理は必須です。
ペキニーズは心臓が弱い傾向があり、心臓病である「僧帽弁閉鎖不全症」には要注意です。
高齢になるほど発症リスクが高くなり、発症すると一生を投薬する事になります。

その他のかかりやすい疾患としては、「椎間板ヘルニア」、「鼻腔狹窄」には注意が必要です。

また、目が大きく出ているので、「角膜炎」にも気を付けましょう。

ペキニーズの食事

年齢や体調に合わせたフードを選びましょう

子犬の頃とシニア犬になった頃に必要とされるカロリーや栄養素は変わってきます。
また、食欲が旺盛な子にはカロリーバランスを考えて、低カロリーの食事を与える必要があります。

以上のように「子犬用」「成犬用」「シニア犬用」「体重管理用」など、年齢と目的に応じたフードを与えましょう。

愛犬に合ったドッグフードを探す

愛犬の健康を考える上で、食事の管理を大切です。
「太りすぎだな」と思ったら、低カロリーのフードにしなくてはいけません。
逆に年老いてきて、食欲が細くなったら、少ない量でもエネルギーを取れる老齢犬用のフードに替える必要があります。

下記は様々な犬用品を卸値に近い価格で提供してくれるサイトです。
参考までにどうぞ。

愛犬のフードを探す⇒外部リンク:犬の通販デパート ニコシティ

ペキニーズの運動

室内での遊びでも十分?

運動はあまり必要とせず、室内での遊びでも十分ですが、気分転換も兼ねて、一日20分程度の散歩に連れ出してほいいところです。
ただ、暑さには弱いので、夏の散歩は控えた方が良いでしょう。

ペキニーズのしつけ

マイペースで頑固なため、しつけは大変?

ペキニーズ(2)

ペキニーズはプライドが高く、マイペースで、頑固なため、しつけはしにくい面があります。
しつけは一貫した姿勢でのぞみ、根気よく行いましょう。

また、フレンドリーな性格ではなく、警戒心も強めなので、小さい子犬の頃から様々な人や他の犬と触れ合わせ、社会性を身に付けさせるようにしましょう。

愛犬がしつけをマスターしていくと、ついつい「できて当然」と思ってしまいがちになります。
そうなるとしつけができても全く褒めなくなってしまうでしょう。
でも、これでは犬たちもしつけを忘れてしまう可能性もありますので、毎回ご褒美を与える必要はありませんが、しつけができた時には、褒めてあげるなどの気持ちを伝え続けることを忘れないようにしてください。

しつけの基本は必ず確認しましょう⇒犬のしつけの基本理論 完全ガイド
「おすわり」や「待て」など行動別のしつけ方法はこちら⇒犬の行動別しつけ方法

ペキニーズの手入れ

毎日のブラッシングを

ペキニーズはアンダーコートが分厚く絡みやすいので、抜け毛もとても多いです。
特に春・秋の換毛期には大量の抜け毛があります。
毎日のブラッシングは欠かさずに行いましょう。
放っておくとすぐに毛玉になってしまいます。

また、涙やけになりやすい犬種ですので、こまめに目の周りを拭いてあげましょう。

ペキニーズの価格

25~30万円が目安⁉

ペキニーズはペットショップでも、たまに見かける機会がある犬種です。
その値段は、ショップによってマチマチですが、25~30万円が目安となります。
人気のホワイトが高い傾向があり、45万円以上する場合もあります。

ブリーダーさんから直接購入する方法もあります。
こちらの値段もショップとあまり変わりませんが、交渉次第で値下げも可能です。
ただ、ブリーダーさんから直接購入する際は、必ず現地へ行き、飼育環境やブリーダーさんの人柄などを確認し、信頼できるかを見極めたうえで決定するようにしましょう。

ペキニーズのミックス犬

ペキニーズとチワワのミックス犬が人気

ペキニーズは、特徴的で愛嬌のある見た目から、ミックス犬の親犬としても人気があります。

代表的なものは、ペキニーズとトイプードルのミックス犬である「ペキプー」、ペキニーズとミニチュアダックスフンドのミックス犬「ぺキックス」などがあります。

その中でも特に人気なのが、ペキニーズとチワワのミックス犬である「ペキチワ」でしょう。

まとめ

✔ 心臓が弱い
✔ しつけは根気よく
✔ 抜け毛は多い

ペキニーズは心臓が弱い傾向があります。
その為、麻酔へのリスクが高く、妊娠した際に帝王切開になると、母犬の命の危険があります。
必要のない妊娠は避けるように気を付けましょう。
また、過度の運動も禁物です。

ペキニーズは、プライドが高く、マイペースですので、しつけはなかなか大変です。
かと言って、諦めてしまうとワガママ放題の子になってしまいますので、根気よくしつけを行いましょう。
飼い主に対しては、忠実であるので、威厳を持った態度で上下関係をハッキリさせましょう。

また、被毛はダブルコートですので、抜け毛はとても多いです。
ですので、毎日こまめにブラッシングを行うようにして下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA