愛嬌たっぷりに悲劇の犬種 シャーペイ
シャーペイという犬種について聞いたことがありますか?
その名前は「砂皮」を意味し、これはその特徴的な皺っぽい肌と粗いコートを表現しています。
この神秘的な犬種は、古代中国からの歴史を持ち、その独特な姿と落ち着いた性格から、世界中で愛され続けています。
シャーペイの独特の美しさ、個性、そして愛らしさについて、一緒に探求していきましょう。
ここでは、シャーペイの誕生した背景や歴史、性格や外見、手入れ方法や散歩の頻度、性質から見るしつけ方の詳細をまとめていますので、是非ご参考になさってください。
シャーペイの歴史
世界的に飼育頭数が少ない希少犬種
シャーペイの歴史は深く、その起源は古代中国までさかのぼります。
その名前が示す通り、「シャーペイ」は中国語で「砂皮」を意味し、その粗い、皺の多いコートを表現しています。
皺の多いコートは、この犬種がかつて漁師や農民の助けとなる働き犬として育てられていた名残で、敵からの攻撃を避けるのに役立っていました。
古代から、シャーペイはその知性と忠誠心、そして優れた護衛能力から、中国の地方社会で高く評価されてきました。
彼らは狩猟犬、牛追い犬、護衛犬として活躍しました。
そのため、かつては農村部でよく見かける存在でした。
紀元前200年頃から存在していたとされる歴史的に非常に古く、先祖は、前漢時代の中国南部に生息していた古代犬種のハン・ドッグであると考えられています。
「しわのたくさんある犬」について記した13世紀頃の文書が発見され、この犬種が存在していたことが確認されました。
濃い藍色の舌を持ち、発祥地がである中国である「チャウチャウ」とは共通の祖先犬から派生したものと考えられています。
シャー・ペイは「ハン・ドッグ」に「ナポリタン・マスティフ」などをかけ合わせて作出されたと考えられています。
20世紀初頭までには、シャーペイの数は中国内でかなり減少しました。
この減少は、主に中国の文化大革命やその他の社会的混乱によるものでした。1960年代には、シャーペイは絶滅寸前とまで言われました。
シャー・ペイは、戦時中に中国では思想統制による「犬の飼育はぜいたくである」の理由により、命令が下されたせいで多数が撲殺されて絶滅寸前となりましたが、香港のブリーダーMatgo Law氏がシャーペイの危機的な現状をメディアを通して世界に発信した事で、香港で飼育されていた生き残った60頭がアメリカに渡り、再生され復活を遂げました。
しかし、1970年代に入ると、北米でシャーペイの人気が高まり、犬種保存の努力が始まりました。
アメリカ人の愛犬家たちは中国からシャーペイを輸入し、繁殖プログラムを開始しました。
その結果、シャーペイは徐々に数を増やし、1988年にはアメリカンケネルクラブに公認されました。
今日、シャーペイはその独特な外観と魅力的な性格から、ペットとして世界中で人気を博しています。
その歴史を辿ることは、シャーペイが絶滅の危機から回復し、今日再び人々に愛されるまでの不屈の精神を感じさせます。
シャーペイの特徴
大きな頭につぶらな瞳で無表情なところがかわいい
シャーペイはその独特の特徴で、他のどの犬種とも間違えようがない存在です。
全身を覆う深い皺、粗いショートコート、そして強い個性は、飼い主にとって非常に魅力的な存在となります。
以下、その特徴を詳しく記しました。
-
深い皺と粗いコート:
シャーペイの全身を覆う深い皺とざらざらとした粗いコートは、その最も顕著な特徴です。特に顔と首周り、そして幼犬の体に多く見られます。
この皺は生涯そのまま残ります。 -
中型で筋肉質:
シャーペイは中型犬で、肉付きの良い筋肉質で強い体を持っています。
体高は一般的に46-51cm、体重は16-20kg程度です。 -
独特の顔つき:
シャーペイの頭は大きく、目は深く埋まり、ヒッポポタマスのような顔つきをしています。
小さな耳は、たてがみのように頭の上に立っています。
頭部や肩回りの皮膚をたるみ、青い舌を持っています。 -
多様なコートの色:
シャーペイのコートの色は非常に多様で、クリーム、レッド、ブルー、ブラック、フォーンなど、多くの異なるシェードが存在します。
ホワイトは認められていません。
斑がある個体もまれにいますが、好ましくないとされています。 -
静かで独立心旺盛:
シャーペイは静かで落ち着いた一面を持ちつつ、一方で独立心旺盛で護衛本能が強い犬種です。
見知らぬ人や他の犬に対しては少々警戒心を持つことがあります。
ただ、頑固な面がありますので、しつけは根気よく行う必要があるでしょう。
仏頂面をしていますが、それが魅力の一つです。
これらの特徴が合わさることで、シャーペイは他の犬種とは一線を画す魅力を放つのです。

外見 |
・頭は大きく、マズルが短い |
性格 |
・冷静で落ち着いている |
体重 | 16~20kg |
体高 | 46~51cm |
シャーペイの健康
遺伝性疾患が起こりやすい
シャーペイの平均寿命は、8~11年ほどです。
シャーペイは独特の外観を持つ犬種であり、その健康管理も特別な注意が必要とされる領域があります。
しかし、これらの要素が理解できれば、シャーペイは比較的健康的で長生きする犬種であると言えます。
-
皮膚問題:
シャーペイの特徴的な皺は、皮膚病のリスクを高める可能性があります。
湿度が高い環境や皮膚の清潔さの不足は、感染症や皮膚炎を引き起こす可能性があります。
「アレルギー性皮膚炎」、「アトピー性皮膚炎」、「ムチン沈着症」に注意しましょう。 -
シャーペイ熱:
これは繰り返し発熱を引き起こし、関節炎、腹痛、嘔吐などを伴う可能性があります。
その原因は完全には解明されていませんが、遺伝的要素が関与していると考えられています。
シャー・ペイは50年ほど前には絶滅の危機にあったため、仕方なく近親交配をされた時期があったため、遺伝性疾患が起こりやすいとされています。 -
運動の必要性:
シャーペイは筋肉質であるため、適度な運動が必要とされます。
しかし、過度の運動は関節に負担をかけるため、特に若い頃は適度な運動量に留めることが推奨されます。 -
視覚と聴覚の問題:
シャーペイは視覚と聴覚の問題にも影響を受けやすい犬種です。
「緑内障」、「眼瞼内反症」、「チェリー・アイ」などがあげられます。
目の周囲の皮膚の余分な折り目が眼球を擦るエントロピーや、耳の感染症にも注意が必要です。
これらを適切に管理し、定期的な健康診断を行うことで、シャーペイは健康的な生活を送り、その魅力的な存在を長く保つことができます。
シャーペイの食事
年齢や体調に合わせたフードを選びましょう
シャーペイの食事は、その魅力的な特徴と健康を維持するための重要な要素です。
それは単に彼らを満足させるだけでなく、健康と幸せな生活をサポートする基盤となります。
シャーペイの食事に関する注意点は以下の通りです。
-
体重管理:
シャーペイは肥満になりやすいので、適量の食事を提供し、体重管理を行うことが重要です。 -
栄養バランス:
高品質なドッグフードを選び、タンパク質、繊維、脂肪といった栄養バランスを取ることが必要です。 -
皮膚の健康:
皮膚問題が起こりやすい犬種なので、皮膚とコートの健康を保つための栄養素(例:オメガ-3脂肪酸)が含まれた食事を選ぶことが有益です。 -
食物アレルギー:
シャーペイは食物アレルギーを持つことがあるため、食事に対するアレルギー反応に注意が必要です。 -
食事スケジュール:
がつがつ食べる傾向があるので、食事のスケジュールを作り、適切なペースで食事を摂取できるようにすることが重要です。
適切な食事管理は、シャーペイがその特徴的な美しさと健康を維持するための重要な一環です。
愛犬の食事を通じて、あなたが提供できる愛とケアは、シャーペイにとって最高のギフトとなります。
シャーペイの運動
散歩は1日1時間程度
あまり活発ではありませんが、日々の運動によりストレスを軽減させる為にも、散歩は朝夕の2回、それぞれ30分以上で、1日1時間程度は連れ出してあげましょう。
そうする事により、性格も落ち着き、穏やかに過ごしてくれるでしょう。
運動不足になるとストレスが溜まり、無駄吠えなどの問題行動の原因ともなりますので、毎日しっかりと運動を心掛けてあげて下さい。
シャーペイのしつけ
頑固なので、しつけがしにくい?
頑固で、自立心が強く、しつけは少々難しいです。
小さい子犬の頃から様々な人や他の犬と積極的に触れ合わせ、社会性を身に付けさせるようにしましょう。
また、忠誠心が高いので、しっかりとリーダーシップを取り、主従関係を築きましょう。
愛犬がしつけをマスターしていくと、ついつい「できて当然」と思ってしまいがちになります。
そうなるとしつけができても全く褒めなくなってしまうでしょう。
でも、これでは犬たちもしつけを忘れてしまう可能性もありますので、毎回ご褒美を与える必要はありませんが、しつけができた時には、褒めてあげるなどの気持ちを伝え続けることを忘れないようにしてください。
しつけの基本は必ず確認しましょう⇒犬のしつけの基本理論 完全ガイド
「おすわり」や「待て」など行動別のしつけ方法はこちら⇒犬の行動別しつけ方法

シャーペイの手入れ
週に1回程度でタオルで体を拭きましょう
定期的なブラッシングとシャンプーを行いましょう。
また、しわの間に汚れが溜まりやすいので、週に1回程度タオルなどできれいに拭き取ってあげましょう。
シャンプーは月に1~2回を目安に行うようにしましょう。
シャーペイの価格
25~35万円が相場
シャーペイは、ペットショップで見かける事はまずありません。
もしも家族に迎え入れるのであれば、ブリーダーさんから直接購入する方法がメインとなります。
その際の値段ですが、25~35万円が相場でしょう。
ブリーダーさんから直接購入する際は、必ず現地へ行き、飼育環境やブリーダーさんの人柄などを確認し、信頼できるかを見極めたうえで決定するようにしましょう。
まとめ
✔ 遺伝的疾患が多い
✔ 自立心が強く、頑固
シャーペイは、その独特な皺の多い肌と青舌を特徴とする美しい犬種です。
彼らの起源は中国にまで遡り、長い歴史を持つ古代犬種の一つです。穏やかで忠実、かつ独立心が強い性格を持つ彼らは、家族と一緒に過ごすことを愛し、その忍耐強さと頑丈さから非常に信頼性の高いパートナーとなります。
しかし、彼らの特徴的な皮膚は特別なケアを必要とします。皮膚の問題やアレルギー、そして鼓腸の可能性があるため、定期的な健康チェックと適切な食事が必要です。
体重管理も重要で、肥満を防ぐために適切な食事量と運動が必要となります。
原産国である中国において、大量虐殺された過去があり、一時期60頭まで減少したので、近親交配の影響が残っており、遺伝的疾患が多い犬種とされています。
特に目の疾患が多く、物によくぶつかったり、散歩を怖がるような時は病院で検査するようにしましょう。
シャーペイの持つ美しさと特性を維持し、健康を保つためには、愛情深く丁寧なケアと理解が必要です。その報酬として、彼らはあなたの生活を豊かで愛に満ちたものに変えてくれるでしょう。
コメントを残す