イングリッシュコッカースパニエルの誕生した背景・歴史、性格や外見、手入れ方法や散歩の頻度、性質から見るしつけ方などがここにあります。
イングリッシュコッカースパニエルの歴史
イギリスには古くから土着のスパニエルがいました。そのうち「ランド・スパニエル」と呼ばれる陸地での猟に使われていた犬種が、「イングリッシュ・コッカー・スパニエル」の祖先と考えられています。
イングリッシュコッカースパニエルの仕事は、ひそんでいる山鳥を飛び立たせ、撃ち落とされた鳥を回収するのが主な仕事でした。
もともとは、「イングリッシュスプリンガースパニエル」と同じ犬種とされていましたが、大きさの違いが猟における役割の違いとなっていったため、1892年、イギリスケンネルクラブは、この犬種を別の2犬種として分けることになりました。
その後、イングリッシュコッカースパニエルはアメリカにわたりますが、独特のウェーブのある長毛と小型でしっかりした体つきが好まれ、愛玩犬らしい改良が施されました。
獲物を回収するために長くできていた口吻は小さくなるように、毛並みはより装飾的に、頭は丸く、サイズはより小さくと、猟犬らしさをそぎ落とそうとしましたが、これにイギリスの愛好家たちが異を唱えました。
2つの国の愛好家たちの意見には折り合いがつかず、アメリカにわたって選択交配が進められたイングリッシュコッカースパニエルたちは、「アメリカンコッカースパニエル」として独立することになりました。アメリカでは逆に、アメリカンコッカースパニエルこそが本筋であり、イングリッシュコッカースパニエルは亜種であるとして、アメリカンケンネルクラブへの登録も1946年と比較的最近になって登録されることになりました。
しかし、今日においても、アメリカ以外の国では「コッカースパニエル」と言えばイングリッシュコッカースパニエルを指します。
外見 | 長毛、垂れ耳の中型犬で、美しい飾り毛からは想像できないほどがっしりとした骨太の体躯を持ち、高い追跡能力を持っています。体は、獲物をくわえて運びやすいように鼻口部が幅広くなっており、体高が体長よりわずかに高くなっています。かなり頭がとがっていて口吻も長い。 被毛はダブルコートで絹のように柔らかく、短めのゆったりとした巻き毛です。 |
性格 | 陽気で好奇心が強く、絶えず振られる尾が活発な性格をよく表しています。飼い主に従順で献身的に尽くしてくれますよ。明るく、社交的で忠誠心もあるので、常に飼い主やその家族と一緒にいることを好みます。感受性が強く、寂しがり屋なため屋外飼育には向いていません。 人間や他の動物とも仲良くできるため、お年寄りや小さな子供、他の動物がいる家庭でも安心して飼うことができます。 |
体重 | 11〜13kg |
体高 | 40cm前後 |
イングリッシュコッカースパニエルの健康
発症しやすい病気には関節の病気や目の病気、耳の病気などがあります。
緑内障や白内障、チェリーアイなどの眼病も多く発生することが知られています。通常、白内障は高齢期になってからかかる疾患ですが、若年性白内障では5才くらいから白濁が始まります。
その他に、脂漏性皮膚炎、肝炎、膵炎、心臓病など、様々な遺伝性疾患との関連が指摘されています。
いずれの場合も、早期発見と適切な対策が必要です。
攻撃性が突発的に表れる「激怒症候群」というキレる行動異常をすることがたまにあります。生後6ヶ月までは急速に発育するので栄養不足に注意してください。成長期の過剰運動は発育に悪影響を及ぼすので本格的な長距離の散歩やハードな運動は1歳頃から行うようにしてあげてください。
イングリッシュコッカースパニエルの運動
猟犬としての性質をあえて残されている犬種であるため、非常に多くの運動が必要です。
少なくとも1日に1時間以上の散歩と、ボール遊びなどのゲームやドッグランなどでの自由運動があればなおよいでしょう。
大切なペットの具合が悪くなり、動物病院へ行くと、
かなりの請求金額になる事はよくあります。
ケガや病気で手術が必要となった場合、
「入院費+手術代で200,000円」ですとなったら、
どうしますか?
いざという時の為にも人間と同様に保険には加入を検討してみて下さい。
保険料よりも補償内容をきちんと比較する必要があります。
保険料の安さだけで選んだら、いざ、病院に行ったら、
「こちらは保険外です」なんて事にならないように、
ワンちゃんの為にも、飼い主様の為にも、しっかりと各社を比較して、
ご自分と愛するペットに最適な保険を選びましょう!
大切なペットの保険選びの前に「無料資料請求」はこちら ⇒ かわいいペットの急な病気に備えて!!
イングリッシュコッカースパニエルのしつけ
頭がよく訓練性も高いので、比較的しつけのしやすい犬です。ただ、自分がリーダーだと勘違いさせないように注意してください。普段から飼い主がリーダーシップをとり、良いことと悪いことをしっかりと判断できるように毅然とした態度でしつけます。
スパルタなやり方だと興味を失ってしまうので、餌やおやつを利用しながらリラックスした状態で訓練するのが効果的です。
しつけの基本は必ず確認しましょう⇒犬のしつけの基本理論 完全ガイド
「おすわり」や「待て」など行動別のしつけ方法はこちら⇒犬の行動別しつけ方法

イングリッシュコッカースパニエルの手入れ
コミュニケーションを兼ねてピンブラシでブラッシングしたり、コームで整えたりしてあげてください。美しさをキープするために2週間ごとにシャンプーとトリミングが必須です。
コメントを残す