チワワとフレンチブルドッグのMIX犬 チワブルの特徴は?性格・外見・病気・しつけなど飼い方がここに!
チワブルの誕生した背景・歴史、性格や外見、手入れ方法や散歩の頻度、性質から見るしつけ方などがここにあります。
- チワブルについて
- チワブルの特徴
- チワブルの健康
- チワブルの運動
- チワブルのしつけ
- チワブルの手入れ
チワブルについて
「チワワ」と「フレンチブルドッグ」のMIX犬
外見 |
ミックス犬ですので、どちらに似るかにもよりますが、ボテッとした体に大きめの顔や、大きめの耳、短い足が特徴的です。 |
性格 |
個体差はありますが、愛情深く、とても甘えん坊な性格な子が多いです。 |
体重 | 約4kg |
体高 | 約20~25cm |
チワブルの健康
暑さや寒さに弱い体質
チワブルの平均寿命は、12~18年程度と長めです。
チワブルはミックス犬ですので、純血種の犬よりも病気や疾患にかかるリスクがが低くなります。
かかりやすい疾患としては、「膝蓋骨脱臼」「水頭症」「角膜炎」には注意が必要です。
また、チワワと同じくらいか小さい場合は、もしかすると発育に問題があるかもしれないので、獣医さんに相談してみましょう。
暑さや寒さに弱い体質ですので、夏場はエアコンで温度管理をしてあげて、冬場は洋服を着させてあげて下さい。
チワブルの運動
毎日1日15~30分の散歩
ストレス解消の為にも、毎日1日15~30分の散歩が必要です。
チワブルのしつけ
しつけはしやすい?
賢く、主人に従順であり、もともと問題行動の少ない性格ですので、しつけはしやすいでしょう。
しつけの基本は必ず確認しましょう⇒犬のしつけの基本理論 完全ガイド
「おすわり」や「待て」など行動別のしつけ方法はこちら⇒犬の行動別しつけ方法
チワブルの手入れ
ダブルコートですので、抜け毛は多い
短毛であってもダブルコートですので、抜け毛は多いです。
特に春と秋の換毛期が大量に抜けるので、毎日ブラッシングを行いましょう。
コメントを残す