アメリカンコッカー・スパニエルとミニチュアダックスフンドのミックス犬 コッカークスの特徴は?性格・外見・病気・しつけなど飼い方がここに!
コッカークスの誕生した背景・歴史、性格や外見、手入れ方法や散歩の頻度、性質から見るしつけ方などがここにあります。
- コッカークス(ミックス犬)について
- コッカークス(ミックス犬)の特徴
- コッカークス(ミックス犬)の健康
- コッカークス(ミックス犬)の運動
- コッカークス(ミックス犬)のしつけ
- コッカークス(ミックス犬)の手入れ
コッカークス(ミックス犬)について
アメリカンコッカー・スパニエルとミニチュアダックスフンドのミックス犬
コッカークスは「アメリカンコッカー・スパニエル」と「ミニチュアダックスフンド」を交配して誕生したミックス犬です。
ちなみにミックス犬は、両親ともに純血種であることが原則です。
ミックス犬を同志の交配は、遺伝的な疾患を持った子犬が生まれやすくなってしまうためタブーとされています。
コッカークス(ミックス犬)の特徴
ミニチュアダックスフンドに似ることが多く、活発で社交的な性格
外見 |
ミニチュアダックスフンドに似ることが多く、「短足」「胴長の体型」「垂れ耳」のコミカルな体型が特徴です。 |
性格 |
コッカークスは、活発で初対面の人に対しても人見知りしない社交的な性格です。 |
体重 | 7~13kg |
体高 | 30~40cm |
コッカークス(ミックス犬)の健康
平均寿命は、12~14年ほど
コッカークスの平均寿命は、12~14年ほどです。
コッカークスはミックス犬ですので、純血種の犬よりも病気や疾患にかかるリスクがが低くなります。
それでも注意した方がよい疾患があります。
「遺伝性白内障」「進行性網膜萎縮症」などの目に関する遺伝疾患には気をつけてください。
コッカークス(ミックス犬)の運動
毎日30分程度の散歩
遊ぶことが好きなので、コミュニケーションを兼ねて、毎日30分程度の散歩はしてあげてください。
甘えん坊な性格なので、散歩以外にも部屋の中で、一緒に遊んであげて下さい。
コッカークス(ミックス犬)のしつけ
学習能力が高くしつけはしやすい
学習能力も高くしつけで飼い主さんの手を煩わせることもほとんどないので、初心者の方やお年寄りでも安心して飼育することができます。
たまに吠え癖を持つ子もいますが、幼犬期にしつけと社会化の訓練を丁寧にしてあげることで十分解消することができます。
しつけの基本は必ず確認しましょう⇒犬のしつけの基本理論 完全ガイド
「おすわり」や「待て」など行動別のしつけ方法はこちら⇒犬の行動別しつけ方法
コッカークス(ミックス犬)の手入れ
毎日ブラッシングを
コッカークスは、抜け毛は多い方です。
また、絡まりやすい毛質なので、毎日ブラッシングをした方が良いでしょう。
シャンプーは、美しい毛質を保つためにも、月に1~2回の頻度で行いましょう。
コメントを残す